神奈川県横浜市の住宅基礎鋼製型枠メーカーの日永スチー株式会社
日永スチール株式会社は、1968年より現在まで無数の製品「ノーリツパネル」を開発してきました。
住宅基礎鋼製型枠「ノーリツパネル」での独自の技術は、4件の特許を取得、特許権が終了した現在においても、他社がその製品技術を利用しているます。
日永スチール株式会社様公式ホームページ


特許広報等技術情報のページ
発明の名称をクリックすると、特許公報のPDFがご覧頂けます。
特許法第67条により特許出願の日から20年を経過したものは特許権が終了しております。

ノーリツパネルとは?

簡単な施工方法と、20年以上の使用に耐える耐久性能を誇る鋼製型枠のことです。
「ノーリツパネル」は、積み上げ可能な構造の基礎鋼製型枠です。
非常に簡単な施工ができる特許技術が利用されており、未経験の職人さんでも、一度教われば簡単に設置施工ができるため、省力化、工期短縮に貢献します。
また、当社既定のラインアップ以外に、パネル角度をカスタムした、オーダメイドも可能です。
繰り返し何度も使える耐久性で経費削減

堅牢、頑強な造りで20年以上ご利用頂いているお客様が無数にいらっしゃいます。
住宅基礎工事が多い工務店様には、弊社コンクリート基礎鋼製型枠「ノーリツパネル」の導入で経費節減が可能です。
使い捨ての木製型枠より中長期的に安価になります。
簡単な施工・工期短縮
コンクリート基礎鋼製型枠「ノーリツパネル」は、非常に簡単な施工ができる特許技術が利用されています。
未経験の職人さんでも、一度教われば簡単に設置施工ができるため、省力化、工期短縮に貢献します。
【特長】
・積み上げ可能な頑丈な鋼製型枠
・護岸工事にも対応
・繰り返し何度も使える耐久性で経費削減
・簡単な施工・工期短縮
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
おまかせ見積”図面を送って見積依頼
図面を送付頂くだけで、必要な数量のパネル、セパレーター等をお見積りさせて頂きます。
直接メールされたい場合はこちら → E-mail:nichiei.steel@gmail.com
FAX :045-381-2351 までお送りください。
電話 → Tel:045-381-3402


強力スチール製住宅基礎型枠

あらゆる点で群を抜く性能と経済性
一般基礎工事例


高床基礎工事例

傾斜地工事例

間仕切りの通気孔は底部カット式使用



会社概要

会社名 | 日永スチール株式会社 |
代表取締役 | 小山裕子 |
設立 | 1968年10月 |
本社住所 | 神奈川県横浜市保土ヶ谷区東川島町70-2 |
資本金 | 1000万円 |
TEL | 045-381-3402 |
FAX | 045-381-2351 |
nichiei.steel@gmail.com | |
主な業務 | コンクリート基礎鋼製型枠製造および販売 |
日永スチール株式会社の沿革
1962年 | 屋号「小山商店」創業。鋼板プレス加工、シャーリング加工・販売を開始 |
1968年10月 | 日永スチール株式会社 設立 |
1975年 | コンクリート基礎鋼製型枠「ノーリツパネル」の製造販売を開始 |
1980年12月 | 「基礎コンクリート型枠の枠組方法」特許権取得、公開(特許第1254930号)出願:1976年7月 |
1988年3月 | 「基礎コンクリート用ベース型枠」特許権取得、公開(特許第1781561号)出願:1986年9月 「基礎コンクリート型枠の組立方法」特許権取得、公開(特許第1781562号)出願:1986年9月 |
1995年7月 | 「基礎コンクリートのベース型枠」特許権取得、公開(特開平07-173933)出願:1992年2月 |
ノーリツパネルお問合せ
ポータルWebサービス
IMSソフトウェアでは、皆様のお仕事や店舗を紹介するポータルサービスサイトとして、ネットショップ機能付きWebサイトを制作します。
あなたのお仕事の専用ページに・・・たっぷり情報掲載!
本業・副業用ホームページとして使用することができます。
お仕事、店舗の基本情報はもちろん、写真、動画、SNSリンク、フォーム、イベント情報など、3万円(1ページ・初期費用無料・サーバー、ドメイン料無料・更新料込み)で掲載できます。
情報は豊富!
既にホームページをお持ちの企業や店舗様もサブサイトとしてご利用ください。
あなたのお仕事の魅力をアピールできます。
お問合せ
IMSソフトウェア
〒025-0064 岩手県花巻市桜台2丁目4-6
コメント